柏崎@北海道です。

At Sun, 13 Jun 2004 23:10:23 +0900,
Ryusuke Miyamoto wrote:

> ラボ送りになるときにドナドナを歌っているとこや、

CS放映時は「赤い靴」だったんですよね。で、JASRACからの横槍で
ドナドナになったと。ちなみに童謡「赤い靴」のモデルとなったの
は、岩崎きみという女の子。これと「タチコマの家出」に出てくる
みきちゃんを絡めるのは無理があるかなー。

> 25 話にはかないません。特に、最後に「神さま、僕達はなんて
> 無力なんだ」とか言ってるシーンは最高です。

僕もここで泣けましたけど、攻殻 S.A.C. で最も泣けたのは第二話
「暴走の証明」ラストだなあ。

> ミキちゃんの話でも同様のシーンがありましがた、オイル漏れで涙を
> 表現しているのはやりすぎなんですが、たまりません。

「タチコマの家出」におけるオイル涙っていうのは、タチコマが人
間の感情に興味を抱いて、「涙を流す」という行為を追体験する事
で何か得られるんじゃないかと試行した結果だと思うんです。一方、
第25話「硝煙弾雨」での涙は、死という現象を理解した上での涙と
いう点がまた。

> #2nd GIG は押井守氏が加わったせいか、微妙に疲れるのがち
> #とショック…。

第二話と第三話は絵が荒れてる感じがありますしねえ。

-- 
柏崎 礼生 (Hiroki Kashiwazaki)@HUIIC
Ph.D candidate in the Division of Electronics & Information
Engineering, Hokkaido University
mailto:reo@cc.hokudai.ac.jp
Tel:+81-11-706-2998