Re: 選管の方針? (Re: [Announce] fj ニュースグループ...)
kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> spammer, abuser には出さないという方針ですね。
spammerかどうか、abuserかどうかってのは、どう判別しますか?
あるいは、誰が判別しますか?って問題が残りませんかね。
> In article <qMUch.94$852.52@news3.dion.ne.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
> > たとえば、wackyは「参加者には投票する権利があるが、ナリスマシでない
> > ことを証明する義務はない」と考えますが、これってどこか間違っています
> > かね?
>
> これは実はありかなとも思います。つまり、単純メール投票にして、
> 不正投票も含めて(自明はものは除くとしても...)票計算に含める
> ってことだよね。
自前でメールサーバー持ってる人のスクリプトコンテストになりそうな感じ。
まあ、必要とならば(違法でなければ)やるのはやぶさかじゃないですが:-)
> 投票者に、fj とのポストとの関連を求めることも可能だな。一人
> 一投稿に付き1投票みたいな感じで。
株主総会の投票みたいなシステムですね。
fjへの投稿をどうカウントするかが問題にはなりますが。
Googleでチェックかな。
NO-ARCHIVEの人は選挙で損をするシステムってのもおもしろい。
まあ、そもそも、NO-ARCHIVEの人はfjの運営になんか興味はないんでしょうが:-)
> 複数人格で投稿するなら、その分、カウントするのも悪くはない。
これは、他人には区別の仕様が無いですねぇ。
> 投票アドレスとかも用意しないで、ニュース上での投票のみにする
> と言う手もある。
これは、読むことしかできない環境の人のためにダメって話じゃなかったかな。
> とか、まぁ、いろいろ考えたけどねぇ... どれも、いまいちなんだ
> よな。
>
> でも、普通は投票と言うと投票資格とか名簿とかを議論するのが普通。
> wacky みたいなのは珍しいと思う。平等性とかを考えるとね。君は、
> そんなものには興味はないんだろうけど。
いっそ、どこかで宴会でもやって、そこで直接投票とか:-)
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp <-don't send this address
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735