Re: 靖国問題と中国
青龍 <shou77@hotmail.com> writes:
> > 僕は逆に、「道義が理由で文句を言えない」と言う人は、本気でチベットや
> > チェチェンを救う気はなくて、それに託つけているだけだと感じています。
>
> これはちょっと心外ですね。
それは失礼しました。
> 私の立場は、道義だの人道だのを持ち出すのなら、ご都合主義的に出す
> のではなく、その立場を一貫すべきだというものです。
たとえば、イラクのクウェート侵略を実力行使で咎めた国はだいたい過去に
侵略した経緯があり、僕の知る限りではですが公式に反省も謝罪もしてはい
ません。また、クウェートが“救われた”のは、たまたま親西欧的な産油国
であったからという理由がかなり大きいでしょう(裏を返せば、チベットや
チェチェンが“救われない”理由のある程度は、そうではないからですね)。
つまり、きわめてご都合主義的なのです。
では西欧諸国は、自らの過去の行いについて反省や謝罪を(おそらくは絶対
に)行わない以上、ご都合主義的に道義や人道を持ち出してクウェートを助
けたりせず、フセインの思うが侭に任せるべきだったのでしょうか?
> 私は、現在でもチベットやチェチェンへの侵略に反対していますし、同時
> に過去の日本の侵略についても反省すべきであると思っています。
それは承知していますが、青龍さんの見解によれば、いまその両者の間にバッ
ティングが起こっているわけですよね。青龍さんにとって、優先すべき順位
はどちらが上なのでしょう。
> これだけではちょっと判りづらいのでもう少しこのあたりを
> 展開していただけますか。
「今日本に求められる」というと何やら喫緊の課題のように聞こえるので、
そこまでの重要性はないのではと思う、というほどのことです。
> 私の理解では、過去の侵略についての態度を変えないということは、少な
> くとも過去の侵略の事実を否定したり正当化しないことです。
ここについて異論はありません。
> これを前提としつつ、現在の中国に対して、過去の侵略に関して中国に対
> して示す態度を変更するというのは矛盾すると思うのですが、NISHIZAWAさ
> んの主張によるとそうではないみたいです。
後段から「過去の侵略に対して」を外して下さい。
ぶっちゃければ、何をするにもいちいち60年前の事に言及しないと話が始ま
らないような不健全な関係をいいかげんなんとかしたら?ということです。
日中双方とも、そうであった方が都合がいい勢力が外交を支配している以上、
現実には難しいとは思うのですが…。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735