Re: 美章園の中逆走
竹田です。
Masahiko_KODERA wrote:
> 古寺です。
こんばんは。
> Karura Asagami さんは書きました:
> > は1本(1カ所?)だったのが、2本に増えていたのがビックリ。阪和線
> > 直通の列車は、関西線天王寺の2面4線の外側に停まるようになっていた
> > のね(いつのまに)。レールは剥がしてありましたが、1本でやりくしり
> > ていた頃の渡りの跡が残っていました。
>
> 剥がされたのは阪和線高架上に上った後の旧上下渡りでしょうか。
地べたの方です。
高架上に登ってからの渡りの事は気が付きませんでした。残っているとしたら、
「阪和上りから阪和下りへ和歌山向きに渡る」渡り線が「2組」あることにな
るのですかな。アプローチ1本で捌いていた当時に使ってたやつと、アプロー
チが2本になって和歌山方面行きが使う新しいやつと。
> > さて、気になったのは、サブジェクトにも書いた中逆走。書いた竹田自
> > 身が「ありゃ天王寺の構内なんだろうな」と思いながら、でも「天王寺の
> > 中逆走」と書いても「どこやねん」と突っ込まれるのが関の山なので、あ
> > えて「美章園の」といたしました。
> > 何のことかと言いますと、件の天王寺→阪和線のアプローチにて、アプ
> > ローチを登って阪和線に飛び付いて、阪和線上りをクロスで乗り越えても
> > 良いと思うんですが何故か逆走。半車長程度の逆走なら珍しくないのです
> > が、その逆走がちょい長い。でも、古の「加美の大逆走」よりは短いので、
> > 「中」逆走。
>
> Subject見た時はあの辺に中線付きの駅が?とか考えてしまいました。
> 阪和上りにくっついてすぐ、開床のガード(ガーダーってのかな?)で
> 関西線を乗り越し、それを過ぎてから改めて阪和下りに渡る件ですね。
やはりそういうことでしたか。
アプローチを登って阪和線上りに取り付いた先に見えた渡りが、妙に遠くにあ
る様に思えたのですが、その時は「足の下」のことなど全く気にしていなかっ
たもので。
> #スリップなどなしの、ただのクロッシングで良いはずなんですけ
> #どね。そのまま伸ばすと橋にのっちゃうのが、転轍機の固定場所
> #等の関係で嫌だったのか。
ははぁ、さもありなん。
> #乱れ時にここで地平ホームの出と入りが擦れ違うと、同一線上で
> #妙に近づきながら擦れ違う位置関係になりますが。大和西大寺あ
> #たりのゴチャゴチャと比べればどってことないか。
Yes,you are.
ぶつかりそうでぶつからない。あれはあれで楽しかったりします。
********************来る日も来る日も103系(2代目)
karura@occn.zaq.ne.jp 時々201系
竹田 貴博
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735