From article <1178004526.876367.69100@n76g2000hsh.googlegroups.com>
        by Makiko <shoji@kyoto-econ.ac.jp>

> 第14話「ダンス・ウィズ・ドラゴン」

たぶん元ネタの狼は複数なのですが、こっちは複数にすると別のモノをそ〜ぞ
〜してしまうからか。:)

> 「ずっと飲みたかったんだ、それ。飲んでいいよね?ねっ!」
> 凶悪な姿のくせに、言動はやたら子供っぽい。

というようなことをアノ声でやられると、ついアレを思い浮かべてしまったり。
いや、ハナシの支離滅裂さでは去年とか一昨年にアレが思い浮かんでたんです
が。(ちょっと関係ない)

> 良太郎に憑いたのは、ウラタロスの一瞬前だった。
> これって、気づかなかったウラが間抜け?

アギトのアンノウン探知能力みたいにイマジンどうしわかるような描写がある
のに、なぜこの時とか言ってはいけない?

> 良太郎を狙う理由は、本人にも判らないという。
> 「頭の中にやることが入ってくるんだよ、勝手に。イマジンはみんな
> そうでしょ」
> これはハナちゃんも初耳。

人間だったらヤバい。

> 良太郎をやっつけたら、時の列車の車掌にしてもらえる約束らしい。

デンライナーでは検札はオーナー自らしてるみたいだし、って車掌どころか運
転手がいないのか。

> そこまで具体的な指示ができる黒幕がいるというわけね。

ほかの3体もイマジンとしては変わってるみたいですが、このアブナイくんは
もっとすぺしゃるってことなんですかね。

> ここでいきなり、「ぼく、リュウタロスでいいんだよね?」と名前決定。

「リュウタロス…、とでもしておきましょうか。はっはっはは」みたいなもの
か。(違)

> 憑いてから今まで何もしなかったのは、「だって、良太郎に憑いてると、
> すごくいいことあるし」
> あとでちゃんと殺すからと、あっけらかん。

よくある悪役みたいに「いつでもやれる」とか余裕かまして失敗にならないよ
うに。

> ハナは、良太郎をミルクディッパーで休ませて、先に出かける。
> 愛理が出かけたらしいことを告げて。
> 望遠鏡の下をさぐってみた良太郎、「ない。もしかして・・・」
> 『ねえ、お姉さんは?』
> なぜか愛理にこだわるリュウタロス。

単に気に入ってるだけにも解釈できますが、黒幕からナニか刷り込まれている
かなにかなのかな〜。

> ダンサーズの1人、戸山が気にかけていたレージが、正気に戻った。
> そこに梟男が現れ、契約完了を告げて過去に飛ぶ。
> チケットに現れた日付は、10年前の2月20日。
> レージがかわいがっていた野良犬のコロが死んだ日だ。
> 病院に連れて行こうとしたレージは道に迷い、間に合わなかった。
> 責任を感じたのか、レージはそれから公園に来なくなった。
> むしろレージが契約しそうな話だけど、ちょうど戸山もレージのことを
> 気にしていたときにイマジンと出会ったから、この記憶が強かったのかな?

レージとカタカナ表記ですが、ウルトラ世界ではないのでファイズの主題歌の
にいちゃんとこのグループみたいにそっち系を気取っての自称ですか。:)

> 電王は、すれ違って去っていく男には気づかない。

だんだん出番が増えてそのうちクレジットされるようになるんでしょうか。

> そこで割り込むリュウタロス。
> 『早くしないと、子犬が死んじゃうよ!』
> 毒気を抜かれたか?文句言わずにガンフォームにチェンジ。

アブないヒトには逆らわない。^^;

> 「最後いくよ。いい?」
> 「ダメだ・・・」よくぞ言った(笑)

アドリブなんですかね〜。脚本に書いてあったらそれはすごい。

> 飛び散ったイマジンは、ギガンデス2体に化けた。
> 蜂の胴体をした鳥? それに竜??6話の使いまわしか?

最近見た端から忘れているので、「このとほほ感、なんやったかな〜」と思っ
ていたのですが、響鬼劇場版で脱力したアレを連想していたのか。(自分のこ
とだろうが)

> 先頭車両が頭をもたげ、デンバードがその上に乗る。やっぱり竜の子太郎の
> イメージでしょうね。

考えたら他のヒトたちは平安時代(調べないでてきと〜に言ってます)ぐらいか
らいそうですが、リュウタロスだけは昔話「風」ですよね。

> 愛理を迎えに行く良太郎。
> 思い出したのなら、行く場所は決まっている。
> だが、思い出したら・・・

トラウマになりそうな記憶なので、ショックで忘れてしまったとかありがちな
パターン??

> 星空を見上げていた愛理は、何ごともなかったような笑顔で振り返った。
> 「ほんとにどうしてこんな所まで来ちゃったのかしらね。こんなものまで
> 持って」
> 何も覚えていないらしい。
> 力が抜けて座り込んだ良太郎を、優しく気遣う愛理。
> 飲み物を持って戻ってきた尾崎、その光景にガックリするのであった。

思い出しているというか、この場所へ来たがっているときも正気でないという
か、まあ、どっちにしても尾崎は眼中になかった気がするぞ。^^;

> 「まさか、良太郎に憑いてていいことって、愛理さん?」
> イマジンも落としちゃう愛理さん。特異点以上に無敵かも。

ウラタロスも人間が好きだし、イマジンにしてはシュミが悪いのでは。:)

> 「ねえ、良太郎死んだら、お姉ちゃん泣く?」
> 一瞬絶句した一同、口々に「泣く!」
> 「じゃあ良太郎殺さない」
> でも車掌もいいよねー、と言いながら踊りだす・・・

車掌になるとなにかいいことがあるのか。運転手になりたいのか。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==