「ひだまりスケッチ」雑感
渋谷@家から です
public nntpサーバが今月を越せなくてもわたしは今夜も屑記事を書く
そういえば、先週土曜日に月例オフ会に参加してこんな曲を選曲しました:
「あいぞめ」閻魔あい
「ぐるぐる」eufonius 離脱しました(「きらきら」と間違えて選曲)
「きらきら」eufonius
「いとこ同士」MOONRIDERS
「Eternal Snow」changin' my life
「きれいな旋律」KOTOKO 離脱しました(練習不足)
時局柄、川内康範特集だったのでそっちに注力してました…
歌いたくてもDAMのレパートリーにないものというと…
>> ・能登麻美子&神田朱未「spring summer, fall」(ウィッチブレイディオ OP曲)
に加えて:
・「マリアさまのこころ」…OVAからCD化されてカラオケ化されないかなあ
・eufonius「リリア」
・結月そら「そらのむこう」(ひぐらしのなく頃に〜解 祭囃し編)
・和泉穂多琉(片岡千珠)「TASOGARE」(ときめきメモリアル3 もえぎのピアノ音楽集)
・野田順子「SMILE AGAIN」(ときめきメモリアル2 Substories Dancing Summer Vacation)
・Kate Bush「O England My Lioneart」(Album LIONHEART)
・遊佐未森「roka」
とかですね。そういえば「ひだまりスケッチ」のOP曲も自分以外の選曲で
かかったので一緒に声を張り上げていました。
そのアニメ「ひだまりスケッチ」ですが、
ひだまり荘の住人四人組のだれだか(まだ顔と名前が一致していない)
ひとりが葉をむき出しにする作画とかつなぎのテンポがなじめないので
作品全体としてはちょっと不満。実写静止画をまぜるのはさほど気にしていない。
でもキャストはきらいなわけじゃないです。特記すると文化放送のラジオ
番組で「へんな子」全開な松来未祐がちょっとはいい役もらっているあたり。
…「おとボク」アニメ作品で空気扱いされたのはこの布石だったのか。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735