Re: [Mebius] #23
From article <SFTMg.2$gm1.96@newsall.dti.ne.jp>
by tetsutaro <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp>
> > ・コノミはDVDの宣伝?
> > 海鳴りの音とともに街になる前のガマガエルなんぞがいる過去へ
> > 飛ばされる人々。
>
> なぜに「海鳴り」?
アメフラシだから海つながりなんですかね〜。
> > 「クレープ、2つとも食うんかい」な桐李に祖父に遊んでもらった
> > 思い出を語るマリナ。
>
> 普通2つ買えば一つは相手の分だろうに。
> やっぱりうちゅうじんって常識知らずが多いのかなぁ。
「各自食べたいだけ買うのが論理的です」とか言い出す連中もいそうだ。
> > そこへ海鳴りの音ともに二人は7年前の1999年の時間へ。
>
> 1999年ぐらいだと、こんな「昔」というイメージは湧きません。
> マリナの子供時代だからしょうがないのだろうけど、かなり違和感
> が……orz
1999年8月というと、南アタリア島が宇宙に吹っ飛んだり、グラドスが攻めて
きたりはしなかったですが、2000年対応とやらを押し込まれて汲々としていた
ような。
> まあ、「うちゅうじん同士だと正体バレバレ」ってのはお約束
> だけど、相手が何人かもすぐに分かっちゃうのは何故?
> # メビウスと違って目立たないよう潜伏していたのに。
眼がぴかっと光ったら正体も透視できたりする??
> いかにも「突っ込んで!」と開いてたので、誘惑に勝てなかった
> のでしょう。
> # 私だって、あんな風になっていたら突っ込んで……(いや、なに
> # ゴホンゴホン)
穴があったら、入れ…
> > あれ、劇中で桐李があへあへ星人、じゃないやアンヘル星人って
> > 出てきましたっけ。
>
> ミライが、出会った瞬間に呼称してましたよ。:-)
桐李のせりふばかりチェックしていたので、忘れてました。
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by!
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735