From article <tRQZf.405$FL1.136@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp>
        by "RedLantis" <redlantis@yahoo.co.jp>

> 土曜日夕方5時半というのは、関東では昔 ガンダムをやってた時間だ。

近畿エリアは部長刑事のおかげで、金曜5時だったので日本一早く見ていました。

> 確か銀河警備隊の隊長は、ギャバ・・・もとい、ゾフィーだったはず。
> だから父は、引退した会長みたいな役回りなんでしょう。

別にゾフィーの人間体なんかど〜でもいいんですけど、とか言ってみたり。

> > ・OP主題歌
> > なんとなくネクサスのメイン・タイトルに歌詞をつけたバージョンっぽい。五
> > 藤圭子のblogによるとバックコーラスに今までのウルトラ関係者の老(をい)若
> > 男女が参加しているらしいが。ウルトラの父が西岡徳馬なのにびっくり。
> 
> 老(をい)・・・老い?

あ、これは意識してませんでした。すなおに「ろうにゃくなんにょ」で老だけ
にツッコんだつもり。

> > 四半世紀ぶりに怪獣出現ということらしい。スポックねたはやめれ。
> 
> あのおっさんが、エリーちゃんの代わりか?(違)

公式サイトを見ると、なんとなく保育園のおねいさんがそんなかんじです。

> > ・ええ歳して叫ぶなよ
> > ウルトラ5つのちかい、を暗誦するヘンなにいちゃんたち。上司から教わった
> > とは次郎なのか。でもたいちょはセリザワだしな。
> 
> 変な兄ちゃんのせりふによると、その上司が次郎君から教わったと思われます。
> きっとその後、一緒に少年仮面ライダー隊に入ったんだろう。

聞き返したら、そうでした。すみません。

> あの戦闘機が、マイティジャック號の艦載機 コンクルーダーそのもの。
> そのものならそのまま出しゃいいだろうに、妙な飾り付けで元デザイン台無し
> ・・・。 
> 
> まさか、現存するミニチュアを改造したとか言わないだろうな(涙)。

なるほど。さすがに最近は貴重なもの、という意識があることを祈ります。

> ファントムなどの複座戦闘機は、必ず後席が先に飛び出すように出来てます。
> 「ファントム無頼」の栗原なんか、何度死んだか知れんぞ・・・。

某フランス映画は後席を射出した後に人を乗せて飛ばしてました。むちゃしす
ぎ。

> > ・GUYS再生、なん?
> > いきなりGUYSの制服を着てアイハラを迎えに来るミライ。なんとなくMJっぽい。
> > しかしフェニックス・ネストというはづかしい名前はいかがなものか。外観も
> 
> レーダーが縦に回ってどうするんだ。

ちょっとホワイトベースも入っていたか。

> ゴッドフェニックス2と、ガッチャスパルタンを混ぜたようなデザイン。

オリジナル以外はあまりおぼえてないんですよね〜。
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==