大崎です。こんにちは。

In article <42b6def1.3715%szk_wataru_2003@yahoo.co.jp> at Tue, 21 Jun 2005 
00:22:24 +0900, SUZUKI Wataru  wrote:

>11 Jun 2005 13:56:02 GMT,
>in the message, <42aaed72$0$984$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,

>wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote
>>ワックス製造会社では、当社テストによると、とか、逃げ道を用意してる
>>気がします。

>でも実際「嘘ではない」ですし根拠が「当社テスト」なのは普通ですから
>ねぇ……。
>むしろ、それ以外に何を根拠にすればいいのか、とすら言えます。

 そうですね。「逃げ道」は、言い方が悪かったかもしれません。

>塗り方が悪いとどんなワックスでも起りうる話ですが、クリンビューはそんな
>にいい加減なブランドでもないはずだからきちんと施工したならそんなにひど
>いことになるとは思えんのですけど。

 説明書に従って使ったつもりなんですけどね。説明書にも、一般的な
ワックスの使い方と異なる、取り扱いの難しいところはなかったです。
一点、注意すべきことは、使用前に容器をよく振りなさい、と書いてあります。
しかし、この点も注意して、よく振ったつもりなんですけど。

>まあそれはともかく、7800円もしますが、3年間持続と称するコーティング剤
>でも使ってみますか?

 しばらくは冒険しないで、勝手の分かっているワックスで保守的に行こうと
思いますf(^^;



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/