Re: 法律の意味と効果と
Tomoaki Akiyama wrote:
>
> mac-in <mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> writes:
>
> > >あんまり臨機応変にできちゃうと、そもそも法律として意味があるのか、とも
> > >思ってしまいます。さじ加減が難しいところです。
> >
> > すごく効果を発揮していると思いますけどね。
> > 危険な地域で他国の軍隊に守ってもらえるなんて、
> > 9条があればこそですよね。
> > その上、自前ではなく、アメリカから押し付けられたという
> > 経緯になっているところがまた効果抜群です。
>
> ええと、日本国憲法第9条が効果を発揮しているかどうかを問題にしたので
> はないです。もともと法律って、判断主体によらず一定の判断が行えるように
> 明文化したもの(明文化されてないのもありますけど)だと思っていまして。す
> ると、判断主体によってこうも判断が変わってくる法律というのはいかがなも
> のか、と。
>
現在の国会で成立した法律によらず、明治時代の太政官布告によって判決してい
る
裁判って、なんなんでしょうね?
布告によって判決することを知ってますか?
まつむら
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735