ども、みやこしです。

tetsutaro wrote:
> 
> てつたろです。

こんばんは。

STBが同じ機種でしたのでちょっとフォロー。
#以下のRDはRD-XS43を前提にしています。

> ・セットトップボックス(STB)・リモコンの使用感
> 
> 機械はPanasonic製"TZ-DCH500"

起動に妙に時間がかかります。電源OFF直後(「データ取得中」ランプが
点いている間?)にONにした時だけ早いですが、そうでない時は、電源ON
から映像が出るまで、30秒ぐらいかかってます。
#HDDを積んでる訳でも無いのに、何にそんなに時間が掛かってるんだか。

> リモコンはボタンが多くて、女房子供にゃちと扱い辛い
> かもしれない。

確かに。ボタンの押し具合自体は、クリック感もあって悪くないとは思う
のですけど。まぁRDのリモコンに比べればマシ、ぐらいな印象です。

> 実際、取説なしで操作を試みたが、なかなか思うように
> 操作できず、チャンネルの切り替えにも一苦労。
> # 取説の構成も「分かりやすい」とは言い難い。

CATVのチャンネルを観ているのに、リモコンの数字キーでチャンネルを変
えると、何故かBSのチャンネルに切り替わる場合があったりします。前回
電源OFFした時にCATVを観ていた(または予約録画していた)場合によく
起きるみたいですが、再現条件がイマイチ絞り込めない。

> EPGはあるが、TV画面での操作は解像度も低くて今一。
> コントローラーのカーソルボタンでの操作は、操作範囲
> が大きい分もどかしい。「高速移動」が欲しいところ。

RDの「番組ナビ」に慣れていると、正直言って使いにくいですね。レスポ
ンスも悪いですし、左右の端がループしてくれないのも不便。
#このSTBは、全体的にレスポンスが悪いですけど。

> # 慣れれば多少印象が変わるかもしれませんし、PCから
> # コントロールできるかもしれません。

10BASE-Tの端子は付いていますが、クライアントとして使えるだけで、RD
の「ネットdeナビ」のようにPCから操作できる機能は無かったと思います。
少なくとも、マニュアルには書いていませんでした。

> ・録画予約
> 
> EPGでできるので間違いは少ない、はずだが、「毎週」
> に切り替える時は日にちを戻していく形式。
> # つまり「毎週」ボタンが無い。RD-X2も同じだけど。
> 深夜0:00以降の設定時は「曜日のずれ」に注意が必要。

これをやると、「プログラム予約」になって、EPG画面で予約しているか
どうかを見る事が出来なくなるんですよね。予約一覧画面でも、番組の
タイトルが出ませんし。これが一番不親切かも。
#RDでは、必ずEPG画面で確認できるので、余計に不親切に感じます。

> STB自体は番組の動的変更にも対応しているけど、肝心の
> RD-X2がEPG未対応。

これは確かに便利ですが、予約した時間内に番組が始まらない時はだめ
とか、プログラム予約(毎週とか)では働かない、とかマニュアルに書
いてあるので、今のところあまり役に立っていなかったりします。
#野球中継が30分延長したら駄目、という事か?

> i-Link機能もないし赤外リモコンも利かないので、STB
> だけ時間変更に対応しても意味なし。-_-;

同じく。

> # こうなるとRD-X5欲しいな。RD-Z1とは言わないから(爆)

Z1は、こちらのレビューとかを見る限りでは、ハードはともかくソフト
面ではまだ熟成不足、といった感じを受けます。
↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/zooma200.htm

#コピーワンスが全ての元凶のような気もするのですが。

> デジタルのせいか、画面左下に「データ取り込み中」と
> 表示されたが、じき消えた。
> # 煩わしいので消せないかなぁ

消せないみたいですね、これ。本当に煩わしいのですが。
#そんなにエアチェックさせるのが嫌か?とか思ってしまいます(^_^;

> まれに音が瞬断する?
> アナログの時にはこんな現象はなかった。
> # いや、BSデジタル(AIR等)であったか。
> # でも、今より発生頻度は低かったような?

これは今のところ発生した事がありません。

> 録画が終了して、録画データを見ると、orz
> 「コピー禁止」マークが!
> # ……当然予想はしてましたけど。

私は完全に失念していました(^_^;
確かに地上波デジタルとBSデジタルはそうなるのは判っていましたが、
キッズステーションとかの、アナログの時から見ていたものまで全て
コピーワンスになる、という事まで考えが至りませんでした。

> # これがあるからギリギリまで切り替えたくなかった
> # のです。
> # 「CMカットして軽量化ができない」、「DVD-RAMに
> # 移動するとHDDには戻せない」、「サムネイル表示が
> # 遅い」等の制限があるから。

プレイリストからダビング(移動)できない、っていうのも面倒ですね。
#RD-Z1では出来るようになってますが、ひと手間増えるみたいです。

> 頻繁にブラックアウトが発生し、画面がひどい状態に……
>  ToT
> 更には、ブラックアウトから回復するたびに、「データ
> 取り込み中」の表示がでるし。

これは明らかに障害と思われます。うちでは一切発生しませんでした。
#もちろん「これが…」で、です。

> 「接触不良か」と思い、別系統で接続しているTV(アナログ)
> を視ると、こちらも若干ノイズが出ている。

うちでも、STBの電源が入っている時に、アナログ放送(特にNHK総合)
に派手にビートノイズが乗る事が多くなりました。もっとも、うちの場
合は全部数珠つなぎにしているせいもあるのでしょうけども。

> デジタル放送はアナログ放送よりもノイズに弱いのか?

閾値を下回ったら「切れる」デジタルと、弱るけど「切れない」アナログ
の差ではないかと思います。

> ノイジーな画面とブツ切れとどちらがよいかと問われれば
> まだストーリーを追いかけられるノイジーな画面の方が
> ましというもの。

確かに。

> 「デジタル放送視ようよ、いいこといっぱい。画質も
> きれい」って嘘ばっかり。

良い事ばっかりじゃないのは確かですね。
#でもそんな事は放送局は言わない…。

> # 少なくともうちのCATV局に関しては (爆)

記事を読ませていただいた印象では、あまりにも送信品質が悪いような
気がします。アンテナケーブルに安物を使っているのでなければ、CATV
会社に調査を依頼した方がいいような感じです。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : マジカルちょーだいっ by 宮崎羽衣