Re: 私用メールの是非(wasRe:匿名投稿の無責任を助長するsolsysの投稿)
Tadasuke YAMAGUCHIさんの<041225233100.M0123200@sencha.galaxy.ocn.ne.jp>から
>>> 最初に(つまりwackyでない誰かウルサイ人に)文句を付けられた時に「ご意見
>>> 承りました」と言えずに湯気を立てて反論しちゃうから余計なお世話を焼かれ
>>> ちゃうのと違いますか?
>
>どこに湯気が立っているのか分かりませんが、wackyさんが
>
>Message-ID: <41ca1348$0$989$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
>->> でも、なかには「私用メール」にウルサイ人もいます。
>->> そこら辺も含めて自己責任でね。
>
>と書いたんですよね。これに反論されたからお世話を焼いちゃう
>訳ですね。ほんと、余計なお世話が好きですね。
いいえ。
From: Eiji KATSURA <blackhole(I_dont_read_mails)@hamaint.co.jp>
Newsgroups: fj.soc.law
Subject: ホームページ上での演奏
Date: Sat, 27 Nov 2004 22:31:45 +0000 (UTC)
Message-ID: <coav8g$7hq$1@fw.hamaint.co.jp>
From: solsys <solsys@bu.iij4u.or.jp>
Newsgroups: fj.soc.law
Subject: Re: ホームページ上での演奏
Date: Sun, 28 Nov 2004 09:59:11 +0900
Message-ID: <cob7sq$28cq$1@nntp.tiki.ne.jp>
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.law
Subject: 匿名投稿の無責任を助長するsolsys の投稿
Date: Sun, 28 Nov 2004 02:40:01 +0000 (UTC)
Message-ID: <3990854news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
というやり取りに対して思わず焼いてしまったのが
From: wacky <wacky@all.at>
Subject: Re: 匿名投稿の無責任を助長する solsys の投稿
Newsgroups: fj.soc.law,fj.news.usage
Followup-To: fj.news.usage
Message-ID: <41ad1216$0$974$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
というお世話です。
#今まで気付かなかったけど、発端がKATSURA氏だったんですね。
#何でこんなにまで絡まれるのかと疑問に思っていましたが…
>>> 私には「社員に私用メールを許すことで会社が得るメリット」というものが理
>>> 解できませんし、実例も知りません。従って今の所は「そんなの各社の勝手
>>> だ」という主張は限りなく机上の空論に近いのではないかと考えています。
>
>それはwackyさんの視野が狭いのでしょう。
では視野が広い方に「私用メール公認会社」の実例を幾つかお教えいただける
とありがたいです。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735