Naoto Zushiさんの<cjlb6j$bu0$1@cala.muzik.gr.jp>から
>"wacky" <wacky@all.at> wrote in message 
>news:415b5309$1$981$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>> 通
>> 常のニュースサーバーと同程度に「投稿者の意思を尊重する」ことを求められ
>> たって構わないだろう。
>と言っているのは、具体的に実装仕様を知った上でのことですか?

ユーザーの意思の話をしているのに実装仕様など関係のない話でしょう。ここ
で言っているのはどちらかといえば*要求仕様*の方でしょう。だから、実装
云々が出てくるのは「技術的に不可能」といった場合などに限られるでしょ
う。


>> 技術的問題や時間的・金銭的問題から対応*出来ない*のであれば仕方のないこ
>> とです。不完全であっても無いよりもずっと有益です。
>> そうではなく、確信犯的に頭から対応する気が無いのであれば批判の対象とな
>> りうるでしょう。
>
> なぜですか?
> 「投稿者の意思を尊重する」という実装が標準化されていたり、AUP
>や配送規定でそうなっていているのならば話は別ですが。
> その批判の対象になりうる根拠を教えてください。

そりゃ「違法行為はしていないんだ。文句を言われる筋合いはない」ってのと
同レベルの主張です。そのレベルで言うならば確かに「他人の意思を無視す
る」というだけでは法律や実装(?)に違反しているとは言えないでしょう。


>> 技術の話でも法律の話でもなく「他者を尊重する」という話なんですが…。
>
> 「他者を尊重する」という抽象的な話を持ってきても、人それぞれで
>すから、それがどう実装されているか、という規定などがよりどころで
>すよね。

だったら話は簡単で、普通のニュースサーバーと同様の振る舞いをするか否か
を考えればよろしい。その場合、アウトプットが同じであれば実装は自由だと
思います。ユーザーは思い通りに動作すれば満足なんで実装がどうだなんてこ
とは余り気にしないものですから。


<余談>

>"wacky" <wacky@all.at> wrote in message 
>news:415c926f$0$981$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>> 通常のニュースサーバーであるヘッダを記述するとアーカイブされないのであ
>> れば、web上で閲覧するニュースサーバー(?)も同様の動作が期待されるのでは
>> ありませんか?
>
> 「ありませんか?」というのは疑問ですか?

疑問だと思ったのなら「はい」とか「いいえ」とか答えればよいでしょう。
実際には確認ですが同じことですよ。
#質問返しではぐらかしているのでは?

</余談>

-- 
wacky