Seaside Hotel さんが書き込みました :
> 『20年も会社にいて混合室に行きマッチを擦る、
> 最もしそうに無いことを彼はしでかしてしまったんだ
> と思われます。』
> 『其の通りです。』
このオチは日本語にするの難しいですね。

「the last thing: 最後にやること」→「しそうにないこと」
という慣用表現があって、本当に「マッチをすることが最後にやったこと」
だった、というオチですが、ちょっと変えないと日本語にならないかな?
「死んでもやりそうにないことなんだがな」
「やったから死んじまったんですよ」

ところで、タイトルの"dont't think"の意味が分かる人います?
最後の"I'd have thought"からつながっているとは思うんだけど、
なぜそうつながるかが分からない。オチと関係して、「the last
thingだと思う」→「いや思うじゃなくて、事実だから」ってな
感じ?

-- 
Goody Heavens     hvnskid@yahoo.co.jp