Re: 財政赤字って本当に悪いことな の?
forgoogle wrote:
>>国民貯蓄(1400兆) − 政府負債(1000兆) = 400兆 と思って生活レベル
>>を 400/1400 に下げればまあなんとか次世代に借金負わせなくても
>>済むのだろうけど、、、国民貯蓄 400兆って昭和30年代?
>>まあ飢え死にはせんだろうけど。
>
> 政府負債1000兆円はおそらく土地にいってるんでしょうね。
> 米英では土地の時価総額とGDPが一致しますが、日本では土地の
> 時価総額(1500兆円)がGDP(500兆円)の三倍だから、
> 政府負債分土地が高いわけです。1970年ころから30年間、
> 土建国家よろしく国債発行→田舎に設備投資を続けて地価を吊り上げ
> 買い支えてきたものの、ここへきて破綻が明らかになったと。
>
> 土地が米英なみにがつんと下がって不動産への負担が軽減すれば
> 浮いたお金が消費や投資に回って景気回復→税収回復→政府負債減少
> といういい循環が生まれるでしょう。もっとも30年かけて作った
> 借金に利息が上乗せされてるので、いくら低金利でも返済には50年
> 以上かかるでしょうねえ。
50年経てば、バブル世代も死に絶えて、人口も5000万程度になってる
だろうから、日本だけ考えれば穏やかな国になるのは推定できるのが
問題は、その間にアジアの人口は増え続け、中国もバブルの後遺症で
四苦八苦して居るだろうから、、、
どうなる事やら、、、
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735