# フォロー先はfj.rec.autos.sports。

At Thu, 09 Sep 2004 20:27:29 +0900,
in the message, <chpen1$ti1$1@news-est.ocn.ad.jp>,
Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp> wrote
>  # PROTON って日本で見ない車でしたけど、インプレッサと
>  #ランエボを微妙に混ぜたような形のセダンでした。

それは気のせいです。:-)

シンの乗るProtonの国際ラリー参戦車両(今はPert。パートと書いているとこ
ろが多いですが、ペルトという記述もあります。)は中も外もランエボそのも
のです
(違うのはバッジだけ。)。
ボディワークに手を加えてプロトン独自モデルなどにしてしまうと販売台数が
足りなくて公認がとても取れません
(売れなくても製造だけすればいいのですが、そんな道楽な会社はない。)。
2L4座席AWDターボが馬鹿売れするのは日本だけです。

もっともそもそも完全にラリー専用で、市販していないはずですが
(そういう意味では世界に数台しかないWRCar以上に稀少な車か?
 エボにプロトンのバッジを付けるだけで出来上りますが。
 やってるやつが世の中一人くらいいそうな気がしないでもない……。)。
エボで公認取っているから別に売らなくても構わない……。

-- 
SUZUKI Wataru
mailto:szk_wataru_2003@yahoo.co.jp