KGK == Keiji KOSAKAさんの<cg76rf$il8$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> ・wacky氏の主張に用いられた「完結している」という用語は「終っている」
>>> という意味でいいのか。
>
>> #単に「終わっている」という意味であれば単に「終わっている」と述べるで
>> #しょう。
>
>辞書的な意味以外に付加的な意味を付け加えてるのなら、ちゃんと解説してく
>れなくちゃ分かるはずがないじゃないですか。
>しかも、
>
><40ef310e$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
>| 辞書を引いて、それでも分からなければもう一度尋ねてください。
>
>なんて言ってるし。
>
>> ここでは「続いていたものが終わって全体をひとまとまりとして扱えるような
>> 状態」を示しています。
>
>ふーん。
>それだけのニュアンスを含めてるんだったら、「完結って何?」って聞かれた
>ときに、解説しとけばよかったのにね。

え〜と。^^;

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%B0%B7%EB&kind=&mode=0&jn.x=30&jn.y=14
完結
すべて終わること。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%B0%B7%EB&kind=&mode=0&jn.x=30&jn.y=14

あらま、随分とそっけないこと。
じゃあ、

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B4%B0%B7%EB&stype=1&dtype=2
完結
続いていた物事などがすっかり終わること。また、終わってまとまること。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%B4%B0%B7%EB&stype=1&dtype=2

これで良し。:-P
ね、辞書的な意味の範囲を踏み越えてないでしょ。


-- 
wacky