Re: ジーコ終身監督へ
UCHIDA Toshiaki wrote:
> 萩原さんは Message-ID: <4118DE55.982F3BF8@yahoo.co.jp> ではフラット3ディフェ
> ンスのデメリットには完全に目をそむけた投稿をなさっていましたから。
「フラットラインディフェンスはこなすのが難しい」という言い方だと「完全に
目をそむけた」ことになるんならしょうがないですが、目はそむけていないつも
りです。とにかくラインをフラットに保つのと、そのラインを崩してマンマーク
にいくタイミングがちょっと狂うとたちまち決定的なピンチに陥ってしまうとい
うシステムですから。
ただ、そういう新しくも難しいシステムにチャレンジしていることへの一種の尊
敬と、それを自分の国の代表チームがなんとかこなして、アジアカップを圧倒的
な強さで制したという誇らしい感覚、この若いチームでこれをこのまま高めてい
けば2002年はいいところまで行きそうだという期待感を、いま改めて思い出
してみると、ジーコのチームにはそういった類の感動がないなあというのは偽ら
ざる感慨です。
2000年時点の2002年向けチームは車に例えればぴっかぴかのニューモデルでし
た。そういう類の興奮がありました。じゃ、ジーコのこのチームは何かというと
……、ちょっと例えるものが見当たりません。少なくとも「車」といったよう
な、機能美のあるものじゃないような気がします。アジアカップを制したんだか
ら弱いとは言えないんですが、だからと言って、これで2006年は大丈夫という気
分にもならないのは、その不定形さかもしれません。なんか試合を見てても組織
といった組織がなくて、アメーバのようで……。
とはいえ、私はいまトルシエに日本代表監督をやってほしいと考えている人間で
はありません。あの時点でトルシエは限界を見せていましたから、あのまま続け
させても得るところは大してないような気がしていました。
トルコ戦に負けたすぐ後で、ID:3D0F19C4.A7EF4CB9@mailbox.gu.edu.au という
記事で、こんなことを書いたのを思い出しました。
----ここから----
Mitsutaka Nakamura wrote:
> In article <3D0EF98D.D403B0B2@mailbox.gu.edu.au>,
> Kaz Hagiwara <K.Hagiwara@mailbox.gu.edu.au> wrote:
> >でも2002年の目標は達成しました。2006年の目標は敵地でグルー
> >プリーグ突破+決勝トーナメントで1勝ですね。そのためには、ポ
> >ストトルシエを「ちゃんと」選ばないと。
>
> 非常に若い選手の多いチームです。
> 若い選手をここまで伸ばした点でトルシエは最も評価できます。
> その分、次の監督選びは難しくなりますね。
2002年のチームは伸び盛りの若い選手に発展途上の熱血監督を与えて
成功しました。年齢も上がり、経験も積んだ選手には、やはり別のタ
イプの監督の方がいいかもしれませんね。選手もある意味スレて来て
るし、トルシエタイプの別の人間を連れてきてもうまく行かない可能
性があります。やはり新監督には多少のカリスマが必要じゃないでし
ょうか。
萩原@グリフィス大学
----ここまで----
ジーコはカリスマという点では合格なんですが、監督としてはこの時点では未知
でしたから、ジーコに決定したときにはさすがに驚きました。まあ、ジーコの持
つ「こんな代表になってほしい」という漠然としたイメージはわかるんですが、
そこに至る方法論が効率的ではないから、とても2006年に間に合うとは思えなか
ったわけです。で、そのあたりは、今でもとても不安。しかし、今回のアジアカ
ップをいわゆる国内組中心に戦ってしかも優勝したおかげで、意識改革に遅れて
いた国内組の連中が多少覚醒した雰囲気も感じられますから、うーむ、これはひ
ょっとしたら間に合うのかという気も……。
萩原@グリフィス大学
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735