"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in 
message news:3989940news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> >  運用上の問題を、設計の問題や回転ドア自体の問題に
> >  摩り替えて、責任逃れをしようとしている森ビルを擁護
> >  しているようにしか思えませんが?
> 
> そうね。人をさばくために、最大速に設定し、警報が出て止まるの

それで、速さを落として人をさばけなければ存在意義はないですね。
回転ドアの速さを落としたせいで遅刻続出だったらテナントから苦情が
殺到するでしょう。

> で、それを無効にする設定にした。それで事故が起きても、そのま
> ま運営を続けた。扉自体は、停止して普通の開閉扉としても使えた
> のに、そのような使い方はしなかった。

そんなめんどくさいモノだったら、代替技術もあるし撤去してしまえという
判断もあるでしょう。それがそれほど非難されることですかね。

#面倒=コストですからね。代替があればコストを下げるため別の
#手段を追求するというのは当然です。

回転ドアのままで問題を解決することは出来るでしょう。でも、何のため?
めんどくさい運用方針を作って、回転数を下げ、センサーを満載して、係員を
配置する。でもそんなことして何の意味があるんですかね。ドアを取り替えて
しまうのが一番速くて安全かつ低コストですね。

> そのあたりの追求が甘いのは一体何故? そして、速度を下げろと警
> 告を出していたメーカーに対する追求がきついのはなんで? 

メーカーに対する追求はきついですかね?

メーカーが必至にならなきゃいけないのは当然で、面倒なモノがオーナーに
受け入れられるわけないですからね。ドアを選択するのはオーナーですから
オーナーに面倒のないシステムが売れます。オーナーに面倒のない
安全で処理能力の高い回転ドアが作れればまた売れるようになるでしょう。

要もないものに付加コストを掛けるバカな会社はいません。森ビルも三菱地所も
企業として当然の行動をしたということです。