やっぱり、ボケだ。
左だの右だの。
池公の主張は、河野の真公と一緒で、こんにゃくみたいな主張が目立つ。
何をいいたにのかはっきり浅海。タコ。


Yoshitaka Ikedaさんの<c411tt$o7k$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>インターネットユーザーってのがちょっと変な表現ですがご容赦ください。
>韓国でいうところの「ネチズン」みたいな意味合いととらえてもかまいませ
>ん。
かまうかかまわないかこっちの勝手だ。妙な世話役な。

>今回、中華人民共和国の人間7名が、日本固有の領土であるところの尖閣諸島
>に上陸したうえに(そもそも、その時点で領海侵入)
あたりまえだろうが。分かりきったこと書くな。
>、「尖閣諸島は中国固有
>の領土」などと妄言を吐いたわけですが、
無駄な形容詞使うな。向こうの主張など、みんな知ってるワイ。
>たとえばこれが立場が日本と韓国だ
>とすれば、韓国の「ネチズン」による抗議行動がそこら中で起こるわけです。
そんな傍観論、書くな。
景色を眺めとんのカ、ボケ。
>もちろん、それが正当な手段であるか、そうでないかは今回は問いません。
余計なこと書くな。誰も聞いとらん。ボケ。
>

>ここで考えたいのは、「なぜ、そのようなムーブメントが日本から起こらない
>か」という問題であります。
くさったカタカナ使うな。日本語知らんのか。

>すなわち、インターネットユーザーの政治意識と
>はどういうものか、と。
日本で抗議行動起こらない理由を君のボケ脳でかんがえたら、インターネット
の政治意識のせい?ボケ。つじつまの合わんこと書くな。


>
>実は、インターネット上での抗議活動というのは、いくつか既に存在します。
ボケ、みんな知ってること書くな。
>しかし、その多くは政治的動機が薄いものです。典型例としては東芝クレー
オマイの脳は濃いのか?

>マー事件における東芝不買運動が挙げられます。
>
>特に、国際的な事件において対外的抗議を行うグループが存在しない(あるい
>は目立たない)というのは、

>こういう言い方は好まれないのでしょうが、やは
余計な修飾語書くな。だらだらだらだら、ボケ。

>り、インターネットユーザーの平均的な政治スタンスは左右でいえば左に寄っ
>ているという仮説が立てられるのかもしれません。
お前のちんぽガ右に寄ってるか左に曲がってるか誰も興味ない。
くさったもの見せるな。


>
>-- 
>池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ikeda@4bn.ne.jp