Re: 2004年深夜アニメ短評 ぱ〜と3
渋谷@家から です
tetsutaro wrote:
> てつたろです。
>
> 便乗します。
> (最近渋谷さんに便乗させて
> 頂くことが多くなったような…)
ちっともかまいません。便乗したい話題だったら大いに勝手に
どんどんじゃんじゃんお願いします。
去年の今頃のわたしはKiddyGradeの記事を起こしてくれた佐々木さんや
プリンセス・チュチュ記事を起こしたみやこしさんに便乗して投稿する
スタイルで脱線を繰り広げていたわけで。
> > 例によって深夜アニメで気に入ったかどうかだけをつらつらと…
>
> 見たものだけです。
> (って、ほとんど見てるか)
なるたるは録画したけどまだ再生していない。放映時間が遅いし…
> > エリア88
>
> ◎
> 今更アニメ化する作品でもないだろう、と
> 思いつつ、気紛れで録画したら、結構いけてる。
〜〜かついでハイキングもないもんだ、でしたっけ?
新谷かおると佐伯かよのについては絵が苦手な部類。
父子鷹は面白がって読んだ記憶ありますが。
> > 超重神グラヴィオンTwei
>
> ◎
前作であまり乗れなかったんですねえ、これが。
KiddyGradeとかと同時期で絵が…というスケジュール
の悲惨な状態を仄聞して敬遠に拍車がかかったというか。
> ◎クロノ・クルセイド
> 既に半クール過ぎて今更ですが、ついでに。
いちどくらいは見た記憶がありますが、話が飛びすぎると
これはわかんなくなるだろうからとあきらめております。
同様に去年の作品であらすじが見えなかったのに惰性で
みていたROBINとは好対照の不遇でありますが、所詮人の
えこ贔屓ってこんなもんでしょ。
> あー、「フジテレビ深夜アニメ」です。
Kanon、灰羽連盟、KiddyGradeは万難を排して
視聴継続しましたがガドガードでこと切れました。
R.O.D the TV とGunslinger GirlはDVDでまかなおう
とおもってますが。
> フジテレビに、面白い作品をまた蔑ろにされるかも
> しれないと思うと、一寸やりきれないものがあります。
きっとやることでしょう。
> なるべくカットやスケジュール変更なしで放映して
> 欲しいと、願って止みません。
「今を望んだひとなんて……誰もいません」(涼宮茜)
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735