KGK == Keiji KOSAKAさんの<bndime$rv3$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>具体的な状況設定は必要ないでしょ?
>「こいつは他にこんなこと言ってるから結果的に棚上げになってるぞ」という
>主張に仕方が、「こっちの主張」への論評になってるかどうかってだけの話で
>すから。

それを言いたいのであれば「自己棚上げであるという指摘はどちらかの主張
への論評になっているか否か」と問えばよろしいのでは?
「他にこんなこと言ってる」なんて曖昧な条件を付加するから「どのようなこ
とを言えば自己棚上げなのか」を考慮しなきゃならなくなるわけじゃん。実
際、そこら辺が詭弁化することを恐れて事の最初から指摘しているわけです。


>> 何度も言っているように、問題がないのは単なる「他人の吸殻のポイ捨てを批
>> 判する」であって「自己棚上げで他人の吸殻のポイ捨てを批判する」じゃない
>> でしょ。既に設定済みの前提を無視する理由は何でしょうか?
>
>だから、何度も言ってるように、たとえ自己棚上げの状況下であっても、「他
>人の吸殻のポイ捨てを批判する」ことには問題ないって主張です。

何故でしょう?
既に道徳的・倫理的・常識的に問題があることは指摘しているし、それに対す
る反論等も特に無いようですが、「それでも問題ないのだ」と主張する根拠は
なんですか?

先に言っておきますが、「自己棚上げでない一般的な状況での批判には問題な
い」ってのは「自己棚上げという特殊な状況での批判でも問題ない」ことを何
ら保証しませんよ。念の為。



<余談>

>>>> 「矛盾すら導けない」ような文章が「「棚上げになってる状況を取り上げて
>>>> る」ってことは分かる文章になってる」わけがないじゃんか。
>>> 
>>> 誰も、そこにある材料だけで矛盾を導けとは言ってないよね?

>> 設定した情報だけで矛盾が導けないのであれば、それは設定が不備であること
>> の証左でしょう。
>
>だから、矛盾を導く必要がどこにあんのよ。

無矛盾では自己棚上げになりませんがな。^^;

>>> 「棚上げになってる」と判断してる人の主張を扱ってるってのは分かるでしょ?
>
>> 「判断している人の主張」なんてものは誰も扱っていないと思いますよ。
>
>いいえ。私は扱ってます。

では、「無関係な物を持ち込まないで下さい」です。^^;


>>>> 正直な所、そこらじゅうに空き缶がポイ捨てされている状況でも「明らかに間
>>>> 違ったこと」と断言できる自信は私には無いですね。
>>> 
>>> へー。してる人の人数の多寡が間違いかどうかの判断に影響するんだ。
>
>> KGK氏自身、喫煙問題については「多くの人が迷惑と言っているから」といっ
>> た主張をしておりますよね。
>
>行為者の多寡の問題を被迷惑者の多寡の問題にすりかえようとしてんですか?

通常、迷惑行為の量と蒙る迷惑の量は密接な関係にあると思いますが、違いま
すか?
#何かを摩り替えようとしているのは、少なくとも私ではないでしょう。


>> #一々「〜の行為」とつけないと通じないの?
>
>行為の評価をしてる人なら、普通、「自己棚上げな人」じゃなくて「自己棚上
>げな行為」と書くでしょうね。

そして、「行為の評価をしていることが判り切っている」のであれば省略され
ることもあるでしょう。
#普通、主な議論相手までが理解していないなんて思わないモンなあ。^^;
#他の意図があって「ワザとやっている」って方がまだ分かりやすい…。


>> そ〜ゆ〜、極個人的かつ身勝手な判断に何の意味がある?
>
>「動機を重んずる」というwacky氏的には大きな違いでは?
>そこに違いを見出さないのに動機を重んじて行為を批判するってのなら、「行
>為から動機を憶測で断定して批判する」ってことにしかならないでしょう。

重んじますよ。^^;
ただし、それは「ど〜でもい〜個々の違い」などではなく、社会的評価・判断
に基いた「正当性があるか否か」を重んじるってことです。
#KGK氏の「目的が正当か」ってのと根本的な違いはないと思うんだけどね…。

</余談>

-- 
wacky