From(投稿者): | SEO Shirou <sessha@myself.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | Re: 《核問題が解決しても拉致家族は帰ってこない。》 |
Date(投稿日時): | Tue, 21 Oct 2003 22:40:01 +0900 |
Organization(所属): | Newsfeed.com http://www.newsfeed.com 100,000+ UNCENSORED Newsgroups. |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bn0n9b$hb8$3@news511.nifty.com> |
(G) <3f942235_7@news.premium-news.net> | |
(G) <bn1vif$fp4$3@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3f95373c_5@127.0.0.1> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bn3i7s$m90$3@news511.nifty.com> |
谷村 sakaeiさんの<bn1vif$fp4$3@news511.nifty.com>から >> > 《中国の自由化を急げ》 >> >> これは、意味のあることだが、中国共産党は、台湾海峡の一戦を放棄していない。 >> 中国共産党は、内部の崩壊を余儀なくされるまでに、2、30年はかかるのではない >> か。 > >《来年中に自由選挙を実施させよ》 > >2,30年? >そんなに長くはかからないでしょう。 中国の自由化というのは、中国共産党のみならず、中国の軍部がどのように受 け止めているのでしょう。 毛沢東死後、華国鋒も