大崎です。こんにちは。

In article <3f1b7506$0$258$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> at 21 Jul 2003 
05:07:20 GMT, YUJI OHSAKI says...

>です。アルトツンカムRSのエンジンオーバーホールをするときに、このミッションの
>オイルパッキンからのオイル漏れがないことは確認していました。で、距離も
>まだそんなに走行していないことから、予防的なパッキンの交換は
>しなかったのですが、きっと、エンジンオーバーホールが終わったのに合わせるように
>ミッションオイル漏れが始まったのでしょう。ショップの方も、この部分から
>ミッションオイルが漏れるケースはまだ3件しか見たことがない、と言います。
>その2件が私です| ̄▽ ̄;| このパッキンを交換するには再びエンジンを
>降ろさないといけません。

 エンジン/ミッションが降りた状態になったので、本日、車を見に行きました。
ミッションの内部は特に消耗しているような部分はありませんでした。
たった、数千円(数百円?)のパッキンなんですが、交換するには5万円も工賃が
かかります| ̄▽ ̄;| 来週には組み上がる予定です。



-- 
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/