TCHIGUILA. Takemasa F. さんの <xse8ofc9p9cs.fsf@shell.al.rim.or.jp> を引用
> ちぎらたけまさと申しますが、
> 
> =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGobKEI=?= <gleam@mx13.freecom.ne.jp> writes:
> 
> > 以前、大阪人はたこやき、東京人は蕎麦、で物価上昇をイメージする
> > みたいな話があったので、きっと東京では蕎麦は小さい頃から食して
> > いて、味にうるさいんだろうな、と。
> 
> ラーメン1杯の値段の方が身近な気がします…。

こういう感じでしょうかねぇ。
年代 昭和35年 昭和38年 昭和42年 昭和47年 昭和53年 昭和57年 平成3年 
値段  45円   55円   100円  200円  300円  350円  450円 
(61.214.155.212/ramen/gokui/chisiki_2.htm のキャッシュ)

 
> > 10円でたこやき何個?、って訊いて答えた個数で年齢がわかる。
> 
> たしか18ヶ月で2倍に(違)

じゃあ、ちぎら家付近ではいつまでたっても29個じゃん。
ちゅうか、10円で29個っていつの時代やろか…

# ネタがわからんで書いてます、ハイ(^^; 

-- 
 ξ巛巛巛ξ ∇─────────────∇
 ‖_   _ ‖ | り           |
ε-Θ-Θ─э | gleam@mx13.freecom.ne.jp |
   c    ∠ ♪───────────♪┘
  〜