Kazuo Fox Dohzono様 wrote:

> で, 見て分かる通り城山団地は山を切り崩して造成され, パイプラインを錦江
> 湾まで引いてその土で埋め立てを行ったのです. そこが与次郎ヶ浜. アスファ
> ルトで舗装した上に溜め池もないのが水害の一因となったという説もあります.

 与次郎ヶ浜は昔は海だったという話を聞きますが、地元の
人間ではない私にはまったくピンときません。水害に関しては、
やはり人災のパーセンテージが高いと思います。

> 護国神社付近もよく遊んだ場所だなー. 玉里団地も同級生が多かったし. 車じゃ
> なかったのでトンネル無くても遊歩道通って照国神社の横に出られたし (付近
> にあるラブホの名前失念).

 照国神社の近くはモンテカルロとかエデンとかでし。

> そこからまあ MBC サービスとかほにゃらら電器 (名前失念) とかも行きまし
> たね. まだ真空管が置いてあった (なんとかパーツセンターだったかも). 馬
> 場電器は移転して新上橋付近だけど, 昔はブリックロードにあったと思います.
> 他には十字屋, 金海堂, 山形屋, 何故かプチ・モゼなんかも行ったな.

 たぶん明昭堂のことではないかと思います。ババデンキは
新上橋付近の他に天文館アーケード内にもあります。仕事で
天文館付近はほとんど毎日のように歩いています。(^^;)

> > から、それぞれの道がもう少し広ければ私も住んでみたいくらいです。
> 
> んでもあの辺は水があまり美味しくなかったような (小学生の頃の記憶による
> と). 水不足の時は水が上まで上りきらなかったり.

 平成5年の8・6水害で床上浸水したので、断水だけで
済んだ(まあ、それでも済んでいる人たちは大変だった
でしょうけど)紫原とかが羨ましかったです。

> 後, 坂が多いので子供にはきついです. でも今考えると後に陸上部に入ってな
> んとかやっていけたのはこの頃毎日坂を上っていたせいかも. 五〜六年の時の
> 先生は私たちを受け持つのが最初で (熱中時代先生編が流行った後くらい),
> 毎朝校庭を走らせたりしてましたが.

 坂の多い場所に住んでいる人たちには、心臓病などが
少ないらしいですね。


-- 
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yumesawa@mac.com
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************