Re: Languages with Keyword parameters
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <YAS.06Dec22141358@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> こうすると順序が変っても問題ありません。
> f( y=2, x=1 )
> 最近は、キーワード・パラメタはあまり流行っていませんが、代表
> 的なキーワード・パラメタの言語というと、何を上げればいいでしょ
> うか。
Common LISP が最初かな。
Ada も出来たんじゃなかろうか? 何でも出来る言語だからなぁ。
Perl だと、
sub hoge {
my %arg = @_;
if (defined($arg{-width}) { ....
みたいにして、
&hoge(-width=>3, -height=>4);
とか呼び出す手法があります。Perl/Tk は多用してます。
Smalltalk/Squeak は順序依存なんだけど、
hoge width:3 height:4.
hoge height:4.
とかありです。
> HTML に埋め込む applet なんかは、この流れと言ってもいいです
> かね。
そうかなぁ。
> IBM JCL (Job Control Language) とか上げるのは、ちょっとやめ
> たいけれど、JCL は JCL で何とかしないといけない言語ではあり
> ます。
dd かぁ...
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735