河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <20061009183815&wjB-qFr-B2#@News.Individual.net>, Masaya Haga <hagger@muh.biglobe.ne.jp> writes
> その前段階としてシマを育てた、と。
> # キョウの存在は突然変異として。結果それがよい方向に向かっただけで。
> # 後ガルズオルム側の暴走が織り込み済みだったらと考えると…考え過ぎか(笑)

キョウの事故は、シマ(オリジナル)が仕組んだものってのが、
ありそうな話で「ぜんぜん信用できません」。

> 暗いと言うより、ただ単に冷めているだけだと思います。セレブラントとして
> 3度目か4度目ぐらいの1学期中に自分がどう動いてもその先の未来は変わらなかった、
> じゃあもういいや、ぐらいに諦めていたのかもしれません。そこにイェルが現れ、
> キョウ自身がウェットダメージを受け以前の記憶を失う、であのキョウに
> なってしまったと。あれが元々のキョウだったって誰も言及していないはず。

そんな風に考えると真っ暗な話なんだよな〜

ガルゾルムだって、どっかにバックアップ飛ばしているんだろうし〜
バックアップ取れない話もかなり眉唾だし。

ってな感じで次に真黒に繋がることを期待します。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科