河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

「ご発注した個人が悪い」みたいな意見を書いている人が結構いる
ね。この規模で個人に損失云々しても意味ない... 個人で負えない
ような損失の出るミスがあるなら、それにはシステム的に対処があ
るべきです。今回追求されている責任は、その部分。それを知らん
ぷりされたら、やっぱり、訴訟するでしょ? 東証は、ちゃんとした
システムを提供する義務があります。それが業務なんだから。 

部下の責任は上司がとるものだし、上司(=責任者)以外は表に出る
べきではないと思う。自分が間違う方に廻るとかは考えないものな
のかな? 

東証は過失なしっていう立場なんだから、敗訴しない限り、F社へ
の損害賠償請求はないはず。敗訴しても、自分で仕様書いて発注し
ているわけだからなぁ。仕様に反した部分があれば、請求出来るで
しょうけど、難しいよね。 

東証は二次要因だから賠償義務なしってな意見も見たけど、やっぱ
り、要因毎に損失計算するんでしょう。 

前にも書いたけど、みずほ証券側のミスへの対処は、迅速かつ的確。
上司がなきを入れることもなく、冷静に、損失覚悟で対処している。
そういう上司の下で働きたいよ。 

一方で、東証側はなんだよ。同じ操作を繰り返せの一点張りで、「
操作ミスに決まっているから、いくら損しようが、こっちは関係な
い」ってなわけだよね。明らかに損失を意図的に増やしている。そ
ういうところとお付き合いしたいか? あるいは、そういうところに
でかいつらしていて欲しいか? ちゃんと処罰して欲しいです。金銭
的にでもいいから。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科