Re: 匿名で無ければできない投稿 (Re: 実名投稿は危険すぎる)
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <d26ltr$m1k$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>, Yoshitaka Ikeda <ikeda@4bn.ne.jp> writes
> まあ、例えば「人を中傷したい」人だったら訴えられないために実名を隠すと
> かは理解できますが。
現状ではそれにしか使われてないですね。まぁ、僕だって中傷はす
るからな。別に匿名がそれを助長しているとは思わない。と思いた
いけど、どうも、そうではないらしい。
> それとも、実名で書くと何かまずいことでも書いてるんでしょうか?
現実には、ほとんどないですね。メールアドレスを書いた記事を出
したり、僕の肩書書いたりする記事とか2chも見るけど、別に、実
名もメールアドレスも既に、さらしているので「は?それがなにか?」
状態なんだよな〜 自分で別に恥ずかしいこと書いてるつもりもな
いし。間違い書いたり、失敗したりもするけどさ。
僕は、ニュースでも実際でも「ほとんど変わらない」って言われる
けど、実際よりも良く見せたいから匿名にするのかな? でも、現実
は、匿名の人が人格を疑われるような投稿をしていることが多いわ
けだから、むしろ「実際よりも悪く見せたい」みたいなんだよね。
ってことは、やっぱり「上司に直接悪口言う代わりに、河野に文句
を言う」程度なんでしょうね。ストレス発散になっているなら、ま
ぁ、それもいいか。役に立ってるって言えば言えないことはないの
で。
で、それが客観的にどう見えるかと言うと「泣きながら、お母さん
のスカートの陰から、お前のかーちゃんでべそと言っている子供」
なんだよな〜 特に言われている僕から見ると、そんな感じ。所属
を問題にする当たりが「お前のかーちゃん」に対応するわけですね。
直接、僕、あるいは僕の記事に言えないらしいんだよな。
他でも書いたけど、ちょっと可愛い。先生って言う職業柄からかも
知れませんけど。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735