河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

B型インフルエンザで鼻すすりながら読み終りました。熱冷まし飲
んで読むってな感じでした。イリーガル・エイリアンっていう駄作
の後なので全然期待してませんでした。割りと波のある作家ですが、
いろいろなものに挑戦しているということかも知れない。

ネアンデルタール人の話なのね。フレーム・シフトでも、でて来ま
した。好きなのかな。2万年前まで生きていたなんて知りませんで
した。肉食種族が文明を持つとどうなるなんていうテーマも「アフ
サンの遠眼鏡」で出て来たし。使い回し? 

この話って9.11後なんだよね。カナダ人なのか。もし、これが9.11
に対するソウヤーの答えなんだとしたら素晴しいと思う。「クロマ
ニヨン人は知能が低く、殺しあって絶滅した」なんてのが最高。

アリバイ履歴とかコンパニオンとかも良いです。「皇帝の新しい心」
への言及もいいね。コンパニオン頭良すぎ。人工知能を越えてます。

多重世界ものだと、まだ翻訳されてないバクスターのオリジンって
のがあって、設定としてはそれに近いかな。まったく違う話だけど。

でも、仕方ないけど「簡単に物が移動できる多重世界もの」って、
やっぱり安直。穴空けるなよって感じ。もう一つ別な駄作を思い出
したが... 

でも、戦争抜きに文明が発達するかって話はあるよね。エジプト文
明は5,000年の間、ある意味では、あの程度だったわけだから。ネ
アンデルタール人たちの場合も、文明の発達は「平和だから」遅れ
るてのはあるかも。優先順位の問題なんだけど。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科