河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <cg7mlf$kgl$1@newsl.dti.ne.jp>, "Anonymous Buddha" <gobtma@yahoo.co.jp> writes
> 引数の場合と標準出力の場合に似たような動作をするものは、コマンド類
> でも色々ありますが(wc,ls等)、どのように実装されているのでしょうか?

いろいろだけど、ファイルディスクリプタを引数に処理するサブル
ーチンを書くのが簡単だと思う。

引数がないときには、/dev/stdin を引数に設定するなんていう技も
ありますけど。

> csh でスクリプトを書いたのですが、引数指定でも標準入力でも同様の動作をさせ
> たい為に、再起呼び出しを利用してみました。

もちろん、敢えて、csh なんですよね。perl だったら、while(<>) { .. }
で終りだものなぁ。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科