河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <YAS.04Apr3183034@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> 磁気テープは、湿気でカビが生えるとかそういう心配があるのと、
> 家庭用にはちょっと高いというイメージがあります。

中学高校のときに録りまくったカセットは今でも一応なります。が、
もう使わない。ライブとか生録(懐かし〜)もあるけど、わざわざ移
し替えてまで残すかっていうと、どうかな。8mm フィルムは、VHS
に移したけど。

大学時代のコンピュータ保存メディアというと磁気テープとフロッ
ピィ。磁気テープは、そのまま捨てました。フロッピィは、ふっと
気が向いてPDにコピーしたことがあるけど、そのまま一回も使わな
かった。その時にフロッピィは捨てました。昔の8inchが実家に、
まだあるけど、読む方法あるのかな?

GAME-80とかのマイコン時代のはカセットに入ってますが、こっち
は、むしろ信号処理で読み出すのは簡単だろうな。圧縮されてない
し。でも、もう価値ないよな.... 64bit 版 Itianium GAME とか作
る? 

もう一度、大学に移るときに、当時のホームディレクトリをPD、そ
れからCD-R に焼きましたが、これは、結構、役に立ったかな。

一時期、ハードディスクの信頼性が下がって飛びまくったときに、
ハードディスクを二重化、三重化するようになって、もう、メディ
アは、ほとんど使わないです。ただ、ノートのFirewire の端子を
飛ばしてしまったので、ちょっと困ってます。

使うとすると DVD-RAM。ただ、容量的にDVD-RAMでは足りないので、
適当に分割して保存してますね。保存には、DVD-RAMが良いと言う
説があるようですけど、DVD-RAMは傷に弱いらしいのでケース入り
が良いと思います。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科