Re: ご報告(Re: 新千歳空港→室蘭方向乗り継ぎ)
近藤@横浜です。
/*===<SHIMADA,makotoさんが[04/08/24 21:06]ころ送信した
"Re: ご報告(Re: 新千歳空港→室蘭方向乗り継ぎ)"に返信します>=====
> 嶋田@京都です。
> > ただ、ここで先を急いでしまったがために…
> >
> > エアポートも定刻通り発車し室蘭方向に乗り換えるために南千歳で
> > 下車しました。で、ビールでも飲みながら久々の客車をノンビリ味
> > わおうかとしたのですが、「午後6時で売店は閉まってる」んだそ
> > うです。残念!!新千歳で買っておくんだった。
>
> う〜ん、もう「南千歳駅は千歳空港駅ではない」という
> (当たり前ではありますが)ことを実感しますね。
もっとも、私の乗ったエアポートから室蘭方向へ乗り継ぐ人は10人
前後でしたし、「すずらん」「はまなす」に乗る人も合せて2,30人
位だったので、売店を開けれおくだけの需要はないのでしょうね。
# 札幌方向は、乗り換えなしですし
> > オハ14-557,
>
> 14系客車の550番台というのはスハフかスハネフしか
> なかったと思うのですが、
>
> > ホームから車両番号を読んだので
> > 見間違えがあるかもしれません(薄暗かったんです)。
>
> 車掌室が付いていたかどうかは覚えておられない
> でしょうか?
実は、車掌室は付いていた記憶のイメージがあるんですが、どの
車だったかはっきりしません。多分、嶋田さんのおっしゃる通り
だと思います。
機関車見たさのため、ホーム青森よりで待っていたので慌しくホ
ームを移動しながらの車両番号のメモ取りだったので、私のミス
だと思います。すんません。
> > 昔は、こんな揺れの客車列車にあこがれて山陰本線や北陸本線で何
> > 時間も長距離列車に乗っていたんですね。(超長時間停車も魅力で
> > したが)
>
> 先日、10年ほど前に撮ったDD51が牽く12系客車の普通列車の
> 写真が出てきました。当時は珍しくも何ともない、と思って
> いたのですが、あっという間に姿を消してしまいましたね。
私は、写真よりは乗るほうが好きで、特に夜行の客車を狙っていま
した。学生時代、「山陰」「ながさき・させぼ」「はやたま」など
の愛称付きの列車を好み乗っていました。でも「からまつ」には乗
れなかったので、今回の「はまなす」はその代わりって感じも思っ
て乗りました。
では、また。
/*--+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
近藤智行(KONDO,Tomoyuki) JUNET鉄道探偵団 群馬星の会 日本流星研究会(休)
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+---*/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735