ウィンドウズ版Mozilla1.7.1&Firefox0.9.2
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。
#win98SE、800X600、メモリ256MBで使用。
ウィンドウズ版Mozilla1.7.1&Firefox0.9.2で、
気付いたことだけ報告。
Mozilla・Firefox共通
#どっちも、ウチの環境では起動がNetscape7.1より軽いです。
<a href=http://hogehoge.hoge/></a>の記述をしているリンクは反応してくれない。
ただし、
・<a href=http://hogehoge.hoge/ target="_top"></a>のような記述は反応
してくれる。
・タブで開くを選べば、リンクへ飛べる。
ちなみに上記の件、2ちゃんねるを見ようとして気づきました。
Netscape7.1では何の問題もなく
ちゃんと反応してくれたんですが・・・
Firefoxのみ。
ブックマークのインポートで、
ファビコンのデータがyahooのYになってしまったデータがあった。
以前はNetscape7.1を使っていたので、Netscape系からの
インポートを選択したが、それ以外を選んだ時にも起こるのかは不明。
結局、ウチのマシンには5つのブラウザが入っていることに(笑)。
ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)fjsg 1033
NO-SPAM-cuncuku@uranus.interq.or.jp 先頭のNO-SPAM-は削除して
送ってください。spamやウイルス対策のため付加しています。
−受信専用−cuncuku@yahoo.co.jp
こっちの方が届く可能性高いので、このアドレスをメインに考えて下さい。
〜Subjectに「番外編」とあれば、ほぼ2次創作モノです。〜
2004/7/19 トップ 動作確認ブラウザ変更。7/16 リンク その他系3件追加。
3/27 fjapanihonリニューアル終了!新しいURLは
http://www.interq.or.jp/uranus/cuncuku/nihongo/fjapanihon_top.html
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735