htmlとCGIの混在表示(Re: フレーム非対応のブラウザについて)
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。
フォローが遅くなってすみません。
Message-ID: <c3656q$ciq@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
において久野さんは書きました。
> > フレームを使わずに、同一htmlファイル内にhtmlとCGIによる表示
> > を混在させられるような方法があれば、それも使ってみたいとは思い
> > ます。
>
> <object data="URI">...</object> なんかでもできますよ。
CGIはまだ用意できてないので、jpg画像を指定して試してみました。
非対応:IE6SP1
対応 :Netscape7.1、Opera7.23
でした。
IE6で<object data="URI"></object>が使えないのは、かなり痛いです。
別記事で新城さんの書かれている方法もありますが、今回は、
同一htmlファイル内でのhtmlとCGIの混在表示はパス
することにします。
CGIへのリンクを用意して、そちらを使ってもらうほうが自由度が、
利用者が選べるかなと思ったので。
#タブブラウザ利用者なら、新しいタブで開くという選択肢が使える。
ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
cuncuku@uranus.interq.or.jp −受信専用−cuncuku@yahoo.co.jp
オリジナルストーリーの感想は、if_tlw-lj@infoseek.jpまで。
Subjectに「番外編」とあれば、ほぼオリジナルストーリーです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735