From(投稿者): | eastcapital@hotmail.com (Mi) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.lang.perl |
Subject(見出し): | perl からbash を起動させた結果 |
Date(投稿日時): | 5 Sep 2003 18:18:51 -0700 |
Organization(所属): | http://groups.google.com/ |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <1ed28a22.0309051718.459c5618@posting.google.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bjbg1v$175r$1@LAXSRV.moat.net> |
初心者ですので、よろしくお願いいたします。 CGIのスクリプトで $a = `cal`; print $a; と書くと、このスクリプトをコンソールから実行すると日本語にローカライズされたカレンダーが表示されるのですが、ブラウザから実行すると、カレンダーの曜日部分は英語のままです。dateコマンドも同じなのですが、この結果を日本語表示させる方法がありましたら、教えていただければ嬉しいです。