Re: 選管の方針? (Re: [Announce] fj ニュースグループ...)
久野です。
kono@ie.u-ryukyu.ac.jpさん:
> > 最後にメールで投票すればNGMPには合致するんだから、その前にどう
> > いうことをやろうと選管の勝手だという解釈どうですか。つまりまず投
> > 票したい人に申し出てもらって十分本人確認とかして、「有権者名簿」
> > を公開して皆でチェックして、OKになったら「メールで投票」してもら
> > う。
>
> それはありですね。
じゃそれで行きたいな。賛同する人いますか。
> 予測不可能性は重要ですよね。前回、事後チェックで排除出来たの
> は偶然もあるわけだけど。今回は事後チェックは予測されているわ
> けなので...
>
> そういう意味では選管は隠し玉を持つ必要があるのか。
選管のやることは選管で決めるので隠し玉じゃなくいつでもそのとき
新しい方策を考えることができます。
でも前記みたいなことを最初から決めておいた方がラク。 久野
P.S. 賛同者がいないなら選管なんかやりませんので。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735