From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.education |
Subject(見出し): | Re: 「理系離れ」と「情報教育」(Re: 相談員の相談) |
Date(投稿日時): | Wed, 7 Jun 2006 08:57:20 GMT |
Organization(所属): | GSSM, University of Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <44634deb$0$979$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> |
(G) <e41ul8$jaa$1@news512.nifty.com> | |
(G) <3992843news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> | |
(G) <060518080909.M0177016@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <4479BF39.433EEEF4@excite.co.jp> | |
(G) <060529064245.M0189971@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <447C7B66.96AABE5F@excite.co.jp> | |
(G) <060531081555.M0183856@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <4481B8EF.14A4BD1D@excite.co.jp> | |
(G) <060604230638.M0100146@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <e6630k$r3f$1@news512.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <060607175720.M0112871@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <448AFAF1.9C3D5A3B@excite.co.jp> |
久野です。 ZAP14260@nifty.ne.jpさん: > なんだか良く分らないけど、東京工業大学なども、がんばって > エレベータのプログラムの欠陥(?)を見つけて改善するように > 努力しているのでしょうか。 東京工業大学まで来た人はどれくらいプログラミングのことを分かっ ていると思いますか。日本の高校までの教育システムでは「ほとんど何 も教えていない」わけです。で、情報○○学科に進んだ人はもちろんプ ロとして厳しく教えてもらえるでしょうけど、他の専門に進んだ人は 「できあいのプログラムで計算さえできればいい」とかが多いのではな いでしょうかね。と想像します。 だからせめて1年次の教育で頑張って欲しいなあ 久野