From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.lang.perl |
Subject(見出し): | Re: Net::FTP |
Date(投稿日時): | Fri, 10 Jun 2005 01:57:38 GMT |
Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <JUN.05Jun10102349@nih.go.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <050610105738.M0107215@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
久野です。 jun@nih.go.jpさん: > Net::FTPを使って、壁の内側にあるFTPサーバーにアクセスするウェブ > インターフェイスをCGIで作ろうとしています。ディレクトリをブラウ > ズして、最終的にファイルをgetしたいのですが、Net::FTPのgetだと、 > 対象のファイルはローカルディスク、つまりCGIスクリプトが実行され > ているウェブサーバーのディスクに保存されてしまいます。 そのファイルとして名前つきパイプに書かせ、他方から別プロセスで 読みだして返させるとかは駄目? 保存ファイル名前指定できるんですよね? 久野 P.S. 指定できないなら同名の名前つきパイプを用意するとか。