Re: 所属付きの投稿 (wasRe:匿名投稿の無責任を助長するsolsysの投稿)
山口@年賀状書き中です。
>> >結論を書くと、どこかのエライさんが記事を投稿したとしても、
>> >敢えて代表意見である旨の発言が無い限り、個人の意見です。
>>
>> 勿論そうですよ。
Message-ID: <41ad1216$0$974$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
->> 公私の区別を言うのであれば、それこそ「所属を明示しての発言」は公的なも
->> のと受け取らざるを得ないでしょう。
過去に上記wackyさんの発言がありますが、これはfjについてでは
なく、wackyさんの持っている一般論ということでいいですよね。
以下、本題とは外れます。
>> >さらに、恐れがあるからやめましょう、と要望するのは後ろ向き
>> >で大嫌いです。提案にも反対します。
>>
>> 別に「要望」なんてしてないってば。^^;
Message-ID: <41c97b78$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
->> wackyはともかく一般参加者に配慮しましょうね。
こういうのは要望に読めるんですが、違うんでしょうか。
>> そうですね。いわゆる「クレーム対応」って奴だと思ってください。
>> 引用部にもあるように、「悪いこと」をやったわけじゃないですから。
悪いことをしたという気持ちが無いのに謝罪発言しても、それは只の
嘘つきです。
--
Tadasuke YAMAGUCHI @ Hyogo
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735