Re: [fjsg] openness of fjsg-ML
工繊大の塚本です.
In article <YAS.04Jul26034814@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
Yasushi Shinjo <yas@is.tsukuba.ac.jp> writes:
> メールとニュースで2重に投稿するのは、結構大変です。片方だけ
> 見ると、もう別の方に出ているのかわからないので。
まあ, 大したことはないでしょう. header を見ると分かるかな.
公開にすることの検討も ML で行われているようですから, それ
ならそれで良い訳ですが.
> From: yas@fj-news.org とかのサービスは、塚本さん反対なんでしょ。
fj-news.org は直接fjニュースグループ管理委員会に繋がる,
control message とか委員会 ML とか委員会公式 Web site とか
に限っておく方が, 紛れがなくてよいと思います.
> それなら何か会員特典を考えて欲しいなあ。
特に要らないのではないでしょうか.
--
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@kit.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735