Re: ブラウザの対応タグを確認するには?
In article <YAS.04Jun8210844@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
yas@is.tsukuba.ac.jp writes:
>対応関係の確認はしないで、「HTML4.01 にないから使わない」と
>いう作戦は、どうかという話でした。
私もこれに一票。
>タグの対応とは別に、エラーの対応も時々チェックしたいことはあ
>ります。私の古いページですと、<UL> を </OL> で閉じていたりし
>て、当時の Netscape だと問題ないのですが、最近のものだとガタ
>ガタになる(閉じとして扱ってくれない)というのがあります。こ
>の手の確認をするには、遠隔でいろいろなブラウザを動かしてくれ
>て、画面の様子だけ送り返してくれるようなサービスがあるといい
>んだけど、ないですかね。
>
>まあエラーのチェックだけなら、いろいろあるのかもしれません。
>皆さんどんなもの使っていますか?
[j]weblint, MMM(も〜). 最近使ってないけど。
--
中村和志@神戸 @mailto:kaz@kobe1995.net@
NAKAMURA Kazushi@KOBE @http://kobe1995.net/@
- Break the hate chain. No more kill!
administrator@[127.1]
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735