Re: Emacs の Help
川口です
<3989827news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>の記事において
kono@ie.u-ryukyu.ac.jpさんは書きました。
> > # 昔,emacs のために xmodmap で BS<=>DEL 入れ替えを行うようにしていたんですが,
> > # 最近は若干流れが変わった(?)ようで,若干不便に思うことも出てきました.
>
> なんか .xmodemap がそうなっているのに、shell が ^h で backspace
> しない設定になっているときがあって、結構、往生します。
最近の PC unix とかでは,多くの設定が,
"お仕着せそこそこ便利コース" になってきていて,
それ自体はいいことなんですが....
その主流派の流儀からちょっと外れた設定を使っているということになると,
大抵,そういう設定を選択したのは何年も前なので,
今更 terminal 周りの挙動/設定を直すのは私の場合は結構骨がおれます.
元々知識がイマイチな上,前に設定をしたときの
情報/情熱もあまり残っていないと来た.
# 最近になって今更 screen 入門をしまして,これの中がまたちょっと
# 雰囲気が違う.... termcapの翻訳とかされているのかな?
> Help キーが最初から付いていれば、ストールマンもあんな風には
> しなかったんでしょうけどね。
また,よりにもよって,というかで "一番よく使う特殊キー" (の一つ)ですからね.
> 英語キーボードで canna を使うと、Help キーがないのでメニューが
> でなくって困ったりします。F1 を割り当てるってのが良くあるんだけど
> F1 を使っているアプリケーションも結構あるからなぁ。
いまさらですが,全部の計算機に共通のキーを割り当てるなんて土台無理なので,
キートップは液晶表示とかにして,アプリから,その時のモードに応じて,
必要なキーの名称を表示して機能をバインドするとかになっていて欲しいな.
(こんどは妄想全開)
# それはタッチパネルというんだよ > じぶん
--
∧∧
Zzz.. (- - )⌒⌒⊇〜 川口 銀河
############## ginga-fj-swentemporal@ginganet.org
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735