3日目その4 [萬代橋〜新発田]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 三度目の正直・自転車で帰省! > 3日目その4 [萬代橋〜新発田]
[地図: 新潟本町〜新発田]

新潟本町……7年前に秋田から走った地点に遂に到達した水野。即ち秋田と東京を結ぶ1本の道のすべてを水野は走った事になる。後はそれを本当に走り通すのみ……我が家を目指して, 走れ, 水野!

なーんて予告編風にやってみましたが, 新潟市中心部にあるのは国道7号起点だけじゃありませんからね。思い付くランドマークは全部辿らなきゃ。そうしたら次は……今夜の宿を探さなきゃ。

写真コメント
[写真: 萬代橋]
(17:55)

新潟3バイパスや国道7号起点もそうですが, これもまた私にとって新潟の象徴……柾谷小路から直通し信濃川を越える, 萬代橋(ばんだいばし)です。しかも7年前は「万代橋」表記だったというおまけ付き。4年前に国指定重要文化財となった際, 昔の表記に戻すと共に外観も復元したんだとか。

手元の地形図は平成15年版なので「万代橋」と書かれています。でっか字まっぷやツーリングマップルでは「萬代橋」ですね。……あ, 前のツーリングマップルなら……うん, それこそ秋田から新潟に行く時に使ったツーリングマップルでは「万代橋」表記ですね。しかも柳都大橋がまだ無くて, 万代橋が信濃川最下流の橋になってます。

ここ, 萬代橋西詰に交番がありまして, そこのお巡りさんが記念写真を撮って下さいました。まあ私が写ってる写真なんて映えませんから公開しませんが :-P

[写真: 柳都大橋]
(17:57)

萬代橋から横を見てみましょう。これが信濃川最下流の橋, 柳都大橋です。道は国道7号のバイパス(現状は孤立区間, 後に栗ノ木バイパス経由で新潟バイパス紫竹山ICと接続する予定)。更に河口ギリギリのところに新潟みなとトンネルがありますが, 勿論見えません。

[写真: 八千代橋]
(17:57)

上流側に架かるのは八千代橋。奥に昭和大橋, そして越後線橋梁がありますが, これまた見えません。さっき渡った千歳大橋はその更に向こうです。

[写真: 萬代橋東詰]
(17:58)

萬代橋東詰からも撮影してみました。……逆光, というかほとんど直射日光撮影に近いですな。カメラ大丈夫?

[写真: 新潟駅]
(18:03)

JR信越本線・越後線・白新線・上越新幹線, 新潟駅! 7年前は駅のすぐ近くまで行きながら, 何故か駅舎を見ずに戻ってしまったため, 今日初めてこの目で見ました。これが万代口か……(しみじみ)。ムーンライトえちごやいなほで通過・乗り換えは何度もやってるけど, 外から見るのは, やっぱり違うなあ……

[写真: 信越貨物支線]
(18:22)

栗ノ木橋交差点でR7は新潟バイパス紫竹山IC方面へ曲がりますが, ここは直進。R7旧道であるPR3に入ります。そしてすぐに馬越跨線橋で, 信越貨物支線を跨ぎます。その先にあるのは……沼垂(ぬったり)駅! かつては旅客駅で, 旧新潟駅も沼垂駅の先に建設されたものの, 線形の悪さから現在地に移転したという……詳しく語るととっても長くなる逸話のある地なのですよ。

現在では貨物としての役割も新潟貨物ターミナル駅にほぼ移っており, 臨時扱いしかしていないそうです。そのせいかなあ, 信号が生きているのに, レールは錆が浮いていて, 複線のどちらも暫く列車が走ってないっぽかったんですよ。『赤い』レールは見てて侘びしさを感じます。

[写真: 泰平橋]
(18:41)

海老ヶ瀬ICを潜って, 泰平橋に到達。阿賀野川を渡ります。現在では信濃川より阿賀野川の方が河口付近の川幅が広いのですよ。

んーと……この橋, 7年前に渡った事がある筈。復路は一番海側のR133松浜橋を渡ったけど, 往路はPR3を通ったから。うーんうーん, 往路の豊栄-新潟の記憶は7年前の中で一番薄れているかも。お世話になった○○さんに申し訳なくてなりません。

[写真: 白新線橋梁]
(18:44)

泰平橋は右側に歩行者自転車道がありますので, 一旦右に渡ります。そして右側(上流方向)を見ると, JR白新線(大形-新崎間)の橋梁が架かっています。残念ながら列車は通りませんでしたけど。

[写真: 聖籠町]
(19:18)

あうー, 完全に日が暮れてしまいました。明るいうちに宿を確保したかったんだけど, 新潟市を過ぎてから適当な場所が見付からなかったんですよ。どうしよどうしよ……

適当そうなのは道の駅豊栄なんですけど, これ新新バイパスの駅なんですよ……バイパスには自転車で入れないから, 脇道からアクセスできるのかどうか, が問題となります。ツーリングマップルでは縮尺が小さすぎるんで, 直接現地で確かめるしかありません。ただ, 豊栄には宿泊施設はおろか入浴施設も無いのが判っていますので, どこか別の場所で銭湯でも探さないと。あー, 色々大変だ。鉄の駅にして2つ離れた佐々木駅の近くに『天神の湯』という日帰り湯のマークがあるので, そこ行ってみましょうか。

……って, 聖籠町! 思いっきり豊栄通りすぎてしまったorz

[写真: 天神の湯 看板]
(19:25)

天神の湯, 到着。あれ, 地図と場所が少し違ってますね。地図ではPR3とPR26の交差点を過ぎたところにあるように描かれているのに, 実際には交差点より少々手前です。やっぱりツーリングマップルで特定の施設を探すのは色々難しいものがあるなあ……

道の駅豊栄方向への分岐点からかなり離れてしまったので, 今から戻る気力を無くしてしまったのですが, 仕方がありません。とにかく, ここで風呂と, 夕食を戴きましょう。厨房のおばちゃんや常連客らしい兄ちゃん達と話して, 自転車だと言うと驚かれたりして。学生かって聞かれましたが, 私17歳(オイオイ)……もとい, 三十路に達しちゃってるんですけどね。幼いってコト? 自家産自家漬けの野菜や漬物が美味しうございました。

ここまでの走行記録……走行時間: 5.10.24, 走行距離: 102.64km, 平均速度: 19.8km/h, 最高速度: 32.8km/h(変わらず), 総走行距離: 2,561.6km。

[写真: 天神の湯 正面]
(19:26)
[写真: 距離標識 酒田149km]
(21:15)

また閉店ギリギリまで粘ってから, 再出発。7年前みたいにR113を走りたかったけど, こうなったら仕方がありません。R7旧道を更に進んで, 新発田市街まで行きましょう。新発田ならビジネスホテルの1軒や2軒, あるでしょう……昨日みたいにお祭りで全滅しているとかでなければ。

出発直後の距離標識によると, 既に新発田の文字は無く(新発田市内だもんね)。酒田まで149kmだって。おおっ, 山形県の地名が!

[写真: 新発田駅(夜)]
(21:53)

新発田の市街地が近付くと, ……見事なシャッター通り。夜だからかもしれませんけど, 通り沿いに開いている店は1軒もなく, 歩いている人もほとんど居ません。地方都市の御多分に漏れず, 中心市街地は衰退している現れですな。駅前はタクシーが多かったけど。

新発田駅前はでっか字まっぷに掲載されています。それによると, 駅前に宿らしきものは4軒。まず1軒目『丸井』……旅館っぽいですね。何故か声を掛けても誰も出て来なかったので撤収。2軒目『セブンエイト』……明白にビジネスホテルです。駐車場も完備。だけど訪ねてみたら満室, あうっ!?

[写真: 新発田第一ホテル]
(翌日06:10)

さ, 3軒目『新発田第一ホテル』。駅の真っ正面にあります。これもビジネスホテルですね。あ, 空きあるって。助かります, 泊まりますー。

ここまでの走行記録……走行時間: 5.40.00, 走行距離: 110.70, 平均速度: 19.5km/h, 最高速度: 32.8km/h(変わらず), 総走行距離: 2,569.6km。

[写真ありません]
(--:--)

ビジネスホテル泊の利点, それはコインランドリーがあること。残りの距離からして5日目に突入してしまう可能性が高いんですが, 4日の予定だったから着替えとタオルが足りないんですよ。でもこれで今日までの3日分を再利用できるようになります。

1日目から3日目までを合わせた走行記録……走行時間: 20:49.49, 走行距離: 397.20km, 平均速度: 19.1km/h, 最高速度: 56.0km/h(芝原峠), 総走行距離: 2,569.6km。

3日目その3 [白根〜新潟本町] | 3日目その4 [萬代橋〜新発田] | 4日目その1 [新発田〜坂町]
[地図: 小千谷〜新発田]

3日目の全行程を繋げるとこうなります。


水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735