"ステラ" <dorera126@hotmail.com> wrote in message
news:bantgh$qpg$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...
> > >   たばこ会社の責任を見たとき、未成年者は犠牲者という視点
> > > は、別におかしくないと思いますよ。犠牲者という言葉が過ぎる
> > > というなら、別の言葉を探してもいいですが、
> >
> >  「被害者」って言葉もしっくり来ませんね。
> >  「いいカモ」とかって、いかが?
>
> たばこ会社も困っているんじゃない?

 そうですね。
 ただ、未成年が煙草に興味を持ってくれないと、次世代の客が
 途絶えるわけですから、煙草情報から隔離しちゃうわけにも
 いかないのでしょう。
# 臭いものには蓋ってやると、かえって興味本位でやるでしょうし。

> ぶっちゃけた話、暴煙者によるポイ捨て・人込の中の歩き煙草とかは、
> 「してほしくないけど、暴煙者さんも煙草は買ってね」みたいなところが、
> たばこ会社にはあると思います。でも『タバコは二十歳になってから』の
> その「煙草」を小学生のガキに吸われたんじゃぁ、世間のたばこ会社に対
> する風当たりが強くなるだけで、そこにはデメリットしか無いわけです。

 客商売の場合、どうしても一定量の困った客が存在するようです。
# 飲み屋で暴れる客とか、長時間立ち読みして邪魔になる客とか
# 試食ばかりする客とか、スパゲティ−に粉チーズ一缶かける客っ
# ・・・ってのはさすがにいなさそうだけど・・・。
 それを、いかにうまくお引取り願うかが、店側の腕の見せ所だと
 思います。そういう意味で、いまのところJTは微妙な線を保ちながら
 うまくかわして来ていると思います。
 ただ、今後、企業の責任がより重く問われるようになってきますから、
 抜本的な見直しが見直されることになると思いますね。

> もともと我の子が喫煙を習慣にしてしまう程に吸ってしまっていること
> に気付きもしないような、言わば「子供への関心がゼロ状態の親」の責任
> を野放にして「たばこ会社による犠牲者だ!」って何でもかんでも責任を
> 押付けてしまうのは、どうかなぁと思うんですが。

 そうですね。

> 煙草が未成年者にでも安易に買えるような状態は改善しなくてはならない
> のは、たばこ会社の今後の課題にはなるのでしょうが、

 煙草会社の努力の必要は、私も感じています。
 ただ、煙草会社をなくしてしまえば解決するといった安易な
 発想は、けして問題の本質的な解決にはならないと言っている
 のです。

> 安易に買えなくなったぶん、オヤジ狩りしてでもタバコを渇上げしようと
> するような未成年者の犯罪行為が新たに増えないことを祈るばかりです。

 吸う奴は何をしても吸うでしょう。
 その責任を、煙草会社や親に転嫁することは、
 彼等の擁護にしかならないと思います。

> 生まれつきの極道ならば、親が犠牲者になるかも…

 「そういうやつを生んだ親が悪い」とかいい出すやつがいるかも・・・

> yamちんの記事を読んだら言葉使いが悪くなる… (-_-;)

 ちゅうか、「フォローする人の本性が現われる」んだと思います。

> (18歳未満はyam記事の購読禁止にするとか)

 自己責任が取れる人以外、講読禁止にしてほしいです:P