In article <cvosgq$b56@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
        kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
>   それは違うでしょ。Cの「宣言子」はすごく分かりづらい、悪しき発
> 明です。それはたぶん言語屋すべての共通認識でしょう。Algol68とかは
>
>      var x: ref ref int;
>
> とかこんな感じだったかな。これで十分分かりやすいですよ。

Pascalと混ざってますよ。

REF REF INT x; (または REF REF REF INT x = LOC REF REF INT;)

ですね(ボールドを大文字で表現)。Cでも型は必ずtypedefすることにして、

ref_ref_int x;

とか書けばいいのかもしれないけど、typedefの時に、
typedef int **ref_ref_int;
と書かないといけない。
-- 
tksotn