In article <415ecbb5$0$981$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
        wacky <wacky@all.at> writes:
>>> 今まで大勢の方が教えてくださったことを総合すると「起こってもいないこ
>>> とは考えない。起こったらその場で場当たり的に考える」という何のポリシー
>>> も感じられないものになってしまいます。
>>
>> 私はそれでよいと考えています。
>
> ポリシーがないのがポリシーってのはまた逆説的ですね。

「ポリシーが無い・ある」というのはポリシーとは何かによりますね。

「何かが問題になったときは、各参加者が自分の意見を持ち、それを基に
皆で議論して結論を出す。一意の結論を出す必要がある場合は場合によっては
投票をする。一意の結論を出す必要が無いときは結論が出ないままに議論が
終わる場合もある」が、fjのポリシーで、それがfjのいいところだと思います。

きっと、上記はwackyさんの基準ではポリシーと呼べないんでしょうね。

例えばどういった状態であれば「fjにポリシーがある」と呼びますか?
もしかして、成文化された法律のようなものがあって、
それの適用を判断する裁判所のようなものが存在する状態?
-- 
tksotn