Re: ゴールド免許証があー ( 遅い車 )
かたるにおちているというか・・・・
"mac-in" <mac-in@mx8.ttcn.ne.jp> wrote in message
news:410faece.606%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp...
> >> >個人的には、制限速度ってそれなりに考えて設定されていると思いますよ。
> >> でも合理性を感じない制限設定箇所も少しはあります。
> >
> >それは私も思うことがあります。
> >ですが、それは、見えない危険に私が気づいていないだけなのかも、
> >とも思います。
>
> 「気づいていないだけ」という場合もあるでしょうね。
> でも、危険とは無関係な理由で速度制限されている場合もあります。
> 騒音対策とか。
そうですね。制限速度と言うのは、安全と言う観点だけではなく、
環境なども含めて総合的に設定されているものです。
単に「自分が安全に走れるから飛ばしても問題ない」というのは、
酷く狭窄した視野に立った自分勝手な判断だという事がわかる
でしょう。まあ、そこには、どうしても目を向けたくないってのは、
今までの発言からもわかりますがね。
> >私の感覚では、程度の差はあれ自分の非を全く反省することなく、
> >取締の方法が悪いとかいったことを Netnews に投稿してしまう人は
> >遵法意識が欠如しているとしか思えません。
>
> fjにそう書き込んでいないからといって、全く反省していないという
> 判断はできないと思います。そもそも、捕まろうが捕まるまいが、日々
> 反省点はあるものでしょう。
「反省している」の方向が違うのでは?
少年犯罪とかで捕まったやつによくあるそうですが、
「みつからないように、もっとうまくやればよかった」という
反省のどこにも汲み取るべき酌量の余地は見出せませんが?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735