From(投稿者): | Kogorou <kogorou_akechi@seevetal.de> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | Re: 《憲法解釈は時代に合うよう変更するのが当たり前だ》 |
Date(投稿日時): | Tue, 15 Jun 2004 21:44:57 GMT |
Organization(所属): | Verio |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <canb4f$lr7$1@news511.nifty.com> |
(G) <canb9d$m00$1@news511.nifty.com> | |
(G) <canbat$m0n$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <t5Kzc.113635$vn.279186@sea-read.news.verio.net> |
谷村sakaeiさんの<canbat$m0n$1@news511.nifty.com>から 《憲法解釈は時代に合うようにとほいほい変更しないのが当たり前だ》 そもそも『世界の中で日本だけが平和貢献してはならない』という『その根拠 は何だ』 といいたい。 憲法? 解釈の問題だ。 解釈は時代にあうようにとほいほい変更しないのが当たり前だ。 現在の政策決定するのに『何十年前の憲法解釈に一切踏み出せ』というほうが おかしい。 まるで前例に照らして決めた江戸時代のやり方だ。 このような狙いに乗った憲法論議など聞きたくもない。 うんざりだ。 政府は非常識に照らして多国籍軍参加を閣議決定したが非常にまずかったかっ た。